高齢者の孤独

【超高齢社会に挑戦!】海外実習生とのつながりが、高齢者の「生きがい」をつくる!

ここらぼ実行委員会

  • 支援総額

    ¥405,000

    目標金額 ¥787,000

    51.46%
  • 支援者数

    30

  • 残り

    0

 はじめに

胃がんを患い、ふさぎ込む父を救ったのは、介護海外実習生との出会いだった。

 

「鯖の塩焼き」おじいちゃん、これはなんて読むの?

 

私の実家は、東京の下町で、祖父の代から続く靴屋を営んでいます。祖父からお店を継ぎ、切り盛りしてきた父は、病をきっかけに大好きだった仕事を引退。生活に張りを失くし、1日のほどんどを部屋の中で誰とも話さずに過ごす。そんなふさぎ込む毎日が続いていました。そんな時、私が仕事で出会った介護海外実習生と、交流を持つ機会がありました。 学校を卒業してすぐ、家族の生活のために日本にやってくる海外実習生もまた、様々な不安や問題を抱えて入国してきます。

 

なかでも、仕事の場面で使う日本語がわからないこと。特にご利用者と生活を共にする介護の領域では、 日本の普段の生活や習慣、文化を理解することがとても大切ですが、それを学ぶ機会はありません。また 日本に身寄りもなく、安心して相談できる人がいないことなどの不安を抱えて入国します。

父はそんな不安を抱える、孫のような年齢の彼女たちから、漢字の読み方や魚の名前など、矢継ぎ早に投げかけられるたくさんの質問に、

「じゃあ、今から寿司を食べに行こうか。」

「今度、カラオケ、歌いに行こうか。」

と、応えていきました。実習生もまた、そんな父を、まるで母国に残してきた祖父を想うように、 「おじいちゃん、歩き方が変だよ。左足痛いの?」 と、いつも身体を気遣ってくれながら、お互いに交流を深めていきました。 父にとって、彼女たちとの交流は、頼りにされて役に立つことのできる自分を感じることができ、そしてまたかわいい孫ができたような機会となって、みるみる元気を取り戻していったのでした。 こんな風に、高齢者と介護海外実習生のこころがコラボレーションする場所をつくりたい。こんな想いに共鳴してくださる皆さんを募るため、クラウドファンディングを行う決意をいたしました。

◆介護海外実習生が、施設の献立表を見て愕然とします!

ある介護海外実習生とのエピソードがあります。入国1年たたない内に日本語検定1級を取得するほどの 努力家の彼女は、施設の「献立表」を見て愕然とします。   「えっ、これはなんて読むの?」 「あんなに勉強したのに漢字が読めない。どんな料理かわからない。」 「自分はいったい何を勉強してきたのだろう。」   驚いた彼女は、献立表にあった漢字の読み方や料理の味について、わからないことがあるたびに、父に質問をしました。   「さばのしおやきという料理は、おじいちゃんも好きですか?」 「ベトナムでは、焼き魚は高級なものです。日本ではいくらしますか?」  

こうして父と実習生の交流は続き、気が付けば、毎年、敬老の日や父の誕生日を一緒にお祝いしてくれるようになっていました。そして彼女は、父との交流を通して学んだことを、日本語スピーチコンテストで発表。見事、賞も獲得しました。

 

そうか!高齢者の方々が身内のような先生になって、日本の生活文化を教えてあげられたらいいんだ!

        

                    

高齢者が抱える「孤独」という問題と、海外実習生が抱える「テキストで学んだ日本語だけでは、仕事に活かせない」という問題。双方の抱える問題を見直し、海外実習生の問題に対し高齢者が得意な分野で、身内のような先生として、日本の生活文化を伝えてサポートする。その交流を通して、家族のようなつながりをつくる。

そうすれば、一気に問題は解決する。そう考えました。

 

父と介護海外実習生のような笑顔を、広げていきたい!

  そして父と実習生のこの笑顔を見た時に、もしもこんな出会いをたくさんつくることができたなら、たくさんの人が「心豊かな時間」を過ごすことができるのではないか。こんな家族のようなつながりを創り出したい。世界中を父と実習生のような笑顔で埋め尽くしたい。そう思ったんです。

支援が必要な理由

介護の現場に必要なのは、知識や経験、スキルだけではありません。でもそれを学べる機会はほとんどありません。だから私たちは、海外実習生が入国する前から、日本の高齢者と心を合わせる「リアル」な体験をしてもらう場を創り出していきたい。そう思っています。  

介護は、人と人の仕事です。相手を理解する、相手を好きになる。

その気持ちと心の余裕や豊かさが、いちばんの力になると思うんです。

 

◆参加実習生からの声

現在、医療と同様に介護業界はコロナによる大きなダメージを受けています。でもそんな今だからこそ、介護海外実習生に対し、業界の混乱のおさまるのを待たず、一日も早く日本で活躍出来る力を身につける機会を提供していきたい。そうすることで、安心して日本での実習期間に入る準備ができる。そのことは介護業界にとっても大きな力になるはずです。 そしてそれは、交流をする高齢者の方々の「生きがい」にもなるはずです。 だから、このたびのクラウドファンディングを通して、皆様のご支援をいただきながら、一日も早く、海外実習生と高齢者の生きがいをつくる、家族のようなつながりを生みだしていけるよう、取り組んでいきたいと考えました。

 

3つのつながりの場を、20名の海外実習生に届けたい!

 

入国前、入国後、実習中(入社後)の3つのステップ、3つの交流の場を 設けていきたいと思っています。 入国前から実習中(入社後)迄、専任の おじいちゃんおばあちゃんが寄り添います。

   ◆「オンラインFamilyコール」は、入国前から日本の生活文化を理解し、高齢者と仕事を理解することを目的に行います。  

●オンライン交流例(日本の折り紙をテーマ)

ご利用者と共に生活をおくる高齢者施設では、毎日の食事はもちろん季節を感じる行事や若い頃を思い出す歌を歌ったり、折り紙や貼り絵などのものづくりをしながら、楽しい時間を過ごしていきす。

例えば食事も、海外実習生の母国のものとは全く違って、きっとどんな味なのかわからない。季節行事に込められた想いやご利用者さんが歌う歌の詞の意味もわからないまま、施設での仕事をしていることが多くあると思います。

先日、折り紙をテーマにオンライン交流をした実習生は、日本の「千羽鶴」のことを知りました。そして後日、ご利用者と折り紙をした時の会話がこんな風に変わったと話してくれました。

 

「願いごとを込めて鶴を折ると、願いが叶うんですよね。

●●さんは、どんなお願いごとをしましたか。」

「私は、●●さんの健康と幸せをお願いしながら、折ります。」

 

きっと、ご利用者にとっても実習生にとっても、折り紙の時間がこれまでよりずっと、心豊かな時間になったものと思います。

 

 ◆「ホームTownステイ」では、オンラインで交流してきた高齢者が、入国後、これから暮らす地域で、実習生をお迎えします。日本の生活に溶け込み、安心できる居場所を提供します。

 

●ホームTownステイ例(愛媛県松山市編)

海外実習生は、大好きな家族と離れ、言葉も仕事もよくわからないまま、 不安や寂しさを抱えて、単身で日本にやってきます。残念なことにホーム シックから途中で母国へ帰ってしまう実習生もいるんです。 ホームTownステイで、オンライン交流をしてきた日本のおじいちゃんおば あちゃんと一緒にそれぞれの国の食事を作り一緒に食べたり、地域を散歩したりした実習生は、ぐっと心の距離が近づいて、敬老の日やお正月など、メッセージカードのやりとりを楽しんだりするようになりました。 先日、実習生が連絡をくれました。この間、おばあちゃんから連絡がきました。

「お米は足りてるか?買っておいたから取りにおいで。」  

本当に、家族のようです。温かくて嬉しかったと、言っていました。

 

  ◆「だいじょぶコール」では、これまでの交流で、お互いに元気な活躍を応援し、支え合う信頼関係ができています。その状況で入社実習開始後、おじいちゃんおばあちゃんが「元気にしているかい?」と連絡。 相談しやすい環境でマイナス要素を早期にキャッチアップします。

  ●実習中のコール例

実習開始以降の時期によって、実習生の悩みも変わってきます。また、遠慮をして会社の先輩社員には聞けないことや相談できないこともたくさん出てきます。家族のような関係性の高齢者から連絡が定期的にくることで、会社の方々には言いづらい悩みを話すことができる。それぞれの抱える悩みが大きな問題になる前に、解決に導くきっかけになります。 ある実習生は、

「先輩が忙しそうだから、色々聞いたら悪いなと遠慮していますが、自分の仕事はもっと効率よくできる方法があるか聞きたいです。」

という声がありました。担当のおばあちゃんと相談して、職場の方へこっそり話してみようねと話し、翌日に先輩からさりげなく、アドバイスをしていただきました。

 

しかし現在、海外実習生の力を最も必要としている介護業界の受入を阻んでいる環境があります。

●緊急かつ深刻な労働不足問題を抱える介護業界を襲うコロナの影響

 

少子高齢化を受け、介護業界を取り巻く若手労働力不足の問題はかなり深刻で、海外から若手人材の力を借りることが必須な状況です。そこに更に、コロナの猛威が襲いました。その影響で海外実習生の入国は2年以上にわたり制限され、入国できない海外実習生は介護領域だけでも5万人近くにのぼっています。それでもやっと、今年3月中旬から入国制限が解除になり、 現在、徐々に入国が再開し始めた状況にあります。

 

実は現在、参加した先輩実習生の話を聞いて、日本へ介護職で活躍するために入国を待っている海外実習生から、本交流プログラムへの参加ご希望をたくさんいただいています。

 

だから1日も早い活動を行い、

高齢者様へ⇒もう一つの家族と生きがいを。

介護海外実習生へ⇒もう一つの家族と活躍を。

●介護事業者様へ⇒若手戦力確保と定着、介護サービスの向上を。

●地元地域へ⇒地域の活性を。

皆様へ、こんな価値を届けていきたいと思っています。

支援の使い道

皆様からいただいたご支援は・・・ 

●参加介護海外実習生人数:「20名」に対する 

◎高齢者講師費用:263,000円(オンライン交流50回、OneDayステイ5回、コール月1回×12カ月×20名)     

先輩実習生費用:75,000円(オンライン交流、OneDayステイ、LINEグループ等の通訳・サポート)       

◎OneDayステイ実費:50,000円(当日の飲食費、交通費等、5回分)

◎ここらぼベース基地設置費用:136,000円(オンライン交流の場として自宅駐車場を駄菓子屋にリフォーム。材木・什器・塗料等の材料費、大工の得意な高齢者の作業費) 

◎運営費用:263,000円(1年間のファシリテータ人権費)

合計:787,000円

以上に使わせていただきます。

  〔リスク&チャレンジ〕

参加介護海外実習生20名に対しての実施トータル費用78万7千円を集めることを目標にしておりますが、もしも全額集めることが達成できなかった場合でも、他の方法を模索し、必ずやり遂げたいと考えています。リターンの写真はイメージでございます。

デザインや仕様が変更する場合がございます。ご了承ください。 応援いただきました皆さまに、スケジュール通りにリターンを発送したいと考えておりますが、やむを得ない理由でスケジュールを変更する可能性がございます。その際はプロジェクトページの活動報告に加えて、支援者の皆様にメールにてご報告させていただきます。ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

さいごに

ここまで、読んでくださって、本当にありがとうございます。

と実習生の出逢いから、実はもうひとつ、お話があります。ある時、父が言ったんです。

 

「もしも、俺が動けなくなったら、彼らがいる施設に行きたい。」

  って。「介護」と聞くと、きっと、みなさんがネガティブな印象を抱かれることと思います。私自身もそうでした。

でも、父のこの言葉を聞いた時、もしもこんな出逢いがたくさん作れたら、とえ、誰かの手助けが必要になっても、希望に満ちた人生を楽しめる!大切な人の幸せな姿に、家族も幸せになる!そうすると、関わるすべての人が、幸せになる!

んなHappyLoopが生み出せる。そう思いました。

そして「すべての人がいくつになっても、心豊かな人生を送れる社会をつくりたい。」心からそう思っています。 

  ー--------------------- 【プロフィール】

 

ここらぼ実行委員会(代表者)                                                                                                                         

生まれも育ちも、寅さんで有名な葛飾区の江戸っ子。新規学卒者として、求人広告業界へ飛び込み、以来、HR領域にて延べ約300社の採用活動を中心に働くこと」に携わる。’15年5月に、日本の労働マーケットにおいて大きな課題を抱える「介護業界」に輝く人を増やし「介護をもっといい時間にしたい」との想いから、介護業界へ。主に最前線の介護職人材 の採用やシニア人材の活躍の場づくり、技能実習生を軸とした海外人材の採用受入に従事。

「つながりのある仕事を生み、超高齢社会に生きがいをつくる。」をパーソナルMissionに、「ここらぼほーむTown」プロジェクトを立上げ、活動する。

  【これまでの活動】

2021年6月~2021年12月  

愛媛県松山市にて、介護実習生(29名)に対し、高齢者の方々が先生となって、日本料理(郷土料理)、折り紙、季節行事、書道、歌・・などの日本の生活文化をテーマにトライアル交流(※上記「参加実習生 からの声」ご覧ください)

2022年4月~

宮城県塩釜市および栗原市にて、介護実習生に対し、トライアル交流実施中

リターンを選ぶ

¥500

【支援者限定LINEオープンチャット招待】
★ここらぼFamilyになって、一緒にいろんな取り組みをしませんか★
◆ここらぼの取組み・イベントをご案内いたします。
◆お礼のメッセージ
◆活動&活躍報告レポート
(2022年7月~22年12月)

  • 支援者0

  • お届け予定
    2022年6月

¥1,500

【支援者限定LINEオープンチャット招待】
★1500円のご支援で、参加高齢者のオンライン交流1回の参加費用となります。
◆お礼のメッセージ
◆活動&活躍報告レポート
(2022年7月~22年12月)
※お礼のメッセージ、活動、活躍レポートは、LINEオープンチャットで随時ご報告いたします。

  • 支援者6

  • お届け予定
    2022年7月

¥3,000

【支援者限定LINEオープンチャット招待】
★3000円のご支援で、参加高齢者のオンライン交流2回の参加費用になります。
◆お礼のメッセージ
◆活動&活躍報告レポート
(2022年7月~22年12月)
※※お礼のメッセージ、活動、活躍レポートは、LINEオープンチャットで随時ご報告いたします。

  • 支援者2

  • お届け予定
    2022年7月

¥5,000

【支援者限定LINEオープンチャット招待】
★ワークショップイベント開催★ご招待!
『生きがいについて、考えてみよう』
◆お礼のビデオレター
◆活動&活躍報告レポート
(2022年7月~22年12月)
※活動&活躍レポートは、LINEオープンチャットで随時ご報告

  • 支援者6

  • お届け予定
    2022年8月

¥10,000

【支援者限定LINEオープンチャット招待】
★イベント開催★※ご招待いたします。
①ここらぼFamilyミサンガを作ろう!
②〔WS〕生きがいってなんだろう!
③〔講演〕介護が始まる前に大切なこと
◆お礼のビデオレター
◆活動&活躍報告レポート
(2022年7月~22年12月)

  • 支援者3

  • お届け予定
    2022年9月

¥20,000

【支援者限定LINEオープンチャット招待】
★ここらぼファーム(埼玉「自然と美しく生きる」石坂産業 ReDAICHI)で先輩実習生と有機栽培した採れたて夏野菜をお届け!※石坂産業の地球のゴミ問題を考える!環境研修に参加しています。
◆ここらぼイベントご招待
◆お礼のビデオレター
◆活動&活躍報告レポート
(2022年7月~22年12月)

  • 支援者6

  • お届け予定
    2022年9月

¥30,000

【支援者限定LINEオープンチャット招待】
★ホームTownステイに参加の愛媛の船長おじいちゃんが釣り上げた新鮮な海のお魚をお届けします!どんな魚が入っているか??は届いてからのお楽しみです★
◆ここらぼイベントご招待します(※同上)
◆お礼のビデオレター
◆活動&活躍報告レポート
(2022年7月~22年12月)

  • 支援者7

  • お届け予定
    2022年9月

  • 公開申請

応援コメント

  1. tommy0107

    アカデミーメンターの大塚です。素敵な取り組み、心から応援しています!頑張ってください!

  2. cocolabo888

    お預かりしました。ありがとうございます

  3. cocolabo888

    お預かりしました!ありがとうございます!

  4. cocolabo888

    お気持ちをお預かりしました!

  5. yusuke0502

    頑張っていきましょう!

  6. Taka Tsujii

    応援しています!!!

  7. mitsue2382

    斬新なアイデア感銘いたしました!応援しています!(今回、カードを持たない友人5人の代表でレスキューしました。以下新小岩ファイブのメンバー名紹介です!姉崎のぶゆき、山廣やすもと、白石まこと、広見航、浜田靖雄の5人でした)

  8. akane580

    陰ながら応援しています!

  9. nfujiwara

    頑張れー!頑張ろー!

  10. mayamark

    まーくんです
    めっちゃ応援していますよ〜!
    気付くのが遅くなってしまってすみません
    頑張ってください!

  11. yamasan_asia

    応援しています!頑張ってください!

  12. istep-mama2022

    ゆみゆみさん、がんばってください!!素敵な事業応援してます!!

  13. cocolabo888

    応援しています!頑張ってください!

  14. kyoheiaihara

    ゆみゆみさん、応援しています!

  15. ekuhonda

    yumiyumiさんの文章、泣きました。高齢のお父さんが生きがいができるって本当に素晴らしい活動をされていますね。
    海外から来た方たちが希望を失って帰っていくという話も聞きます。
    でも、こんな交流があったら、一生お互いに良い思い出になりますね。
    アカデミーでひとつひとつ積み重ねていかれたゆみゆみさんがあれからまた、つみつみして、やっぱりかっこいいです!
    お互い、がんばりましょう!いつか会えると嬉しいな。

  16. mitsue2382

    応援しています!頑張ってください!

  17. Quynhtrang

    実習生として、日本に来て、皆んなとの出会いはいつも心からありがたく思います。とっても素晴らしい時間過ごせることができました。これからも私だけではなく、他の実習生にもこの縁、この愛をもっと広げたいと思います。是非皆んなの応援を頂きながら活躍させてくださいませ♪。どうぞ宜しくお願いします。

  18. Ngocngan2406

    「国を超えて、家族のように。」❤️❤️❤️ サイコです。
    皆んなと出会って、よかったです。これからもどうぞ宜しくお願いします!

  19. nakagoro1

    笑顔いっぱいの世の中に。めっちゃ応援しています^_^頑張れ〜!!

  20. ichiken0309

    社会貢献性の高い、素晴らしい事業です!

    応援しています!頑張ってください!

  21. 多田 亜寿美

    高齢者の方と海外実習生の方の生き甲斐やつながり、応援しています!頑張ってください!

  22. tsuruya12250915

    応援しています!頑張ってください!

  23. kingkuma

    応援します!

  24. kotaro55555

    人と人とが交流し化学反応でよりよい社会を創ってください!

  25. kotaro55555

    じっくりやってください!

  26. kotaro55555

    応援しています!

  27. kotaro55555

    Viva !

  28. kotaro55555

    はじめの一歩がんばってください!

  29. kotaro55555

    ご健闘をいのります!

  30. kotaro55555

    応援しています!頑張ってください!

レビューを追加

おすすめのプロジェクト